人気バンドX JAPANのボーカルとして有名なToshIさんですが、最近はバラエティ番組にも多く出演されていますね。
出演される際に出てくる名前が「龍玄とし(りゅうげんとし)」になっていて、あれ?と気になる方も多いはず!
今回はToshIさんがいつから「龍玄とし」と名乗るようになったのか?理由とともにまとめてみました。
この記事はアフィリエイト広告を使用しています。

Toshiはいつから龍玄としに?
ToshIさんは2018年1月から「龍玄とし」と改名されました。
龍玄としという名前は本名ではありません。本名は出山利三(でやまとしみつ)です。
また、以前にも名前の表記を「TOSHI」から「ToshI」に変更をされています。(2010年頃)

ToshIはなぜ龍玄としに?
ToshIさんはなぜ「龍玄とし」と改名されたのでしょうか?
その理由として
- 作家活動などをする際の心機一転のため
- 「トシ」だけだと他の芸能人も多く苗字があった方が識別しやすい
- 中国でも活動していくため
ということが語られていました。
確かにToshIだけだと他にも「としちゃん(田原俊彦)」「トシ(タカアンドトシ)」と混同してわかりづらいかもしれませんね!苗字があった方がわかりやすい気がします。
なぜ「龍玄」にしたかというと、強そうな名前が良かったのと四神が二つも入り縁起がいいからとのこと。青龍の「龍」と玄武の「玄」で「龍玄」としたようです。
また「龍玄とし」には全部漢字の中国バージョンもあります。中国では「龍弦虎憧」として活動されるようです。
こちらは「玄」の字を弓の「弦」に変え、「とし」を「虎憧」に変えています。こちらには四神の白虎の意味として「虎」の字も採用されたようです。
改名を発表した同年2月に放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」では銀座の母と呼ばれる占い師の横田淑惠さんに名前についてみてもらっています。
まずは本名の「出山利三」については画数も悪く犯罪の相があり、手相も悪いから人にも騙されてしまうこともある。と散々な結果でした。
しかし新しい名前の「龍玄とし」については大絶賛されました。「全部大吉だ、これ。最高。名前通りいったら大変だぞ。天昇り出世だから」さらに「あたしね、お世辞って言わないのよ。悪いことは直したら良い人生になるもんね」と助言してくれたそうです。
やはりとても縁起が良く、いいお名前なようですね!
芸能界には改名されてどんどん売れていった方も多くいるので、龍玄としさんの今後のさらなるご活躍にも期待ですね!

ToshIはもう使わないのか?
ToshI名義はもう使用しないのでしょうか?
「龍玄とし」は主にバラエティ番組や作曲活動時に使用されているようです。
音楽活動時には ToshI名義を使用することが多くみられています。
しかし、最近の活動を見るとご自身のライブ・イベントなど音楽活動でも「龍玄とし」を使用されていることがほとんどのようです。
しかし2022年発売アルバムは ToshI名義だったり、Mステ出演時もToshIだったり、でもサインは龍玄としだったりしています。あまりご本人は気にせずその時々に合わせて「龍玄とし」と「 ToshI」を使い分けているようにみられます。
なので今後も「 ToshI」名義も併用して使用していくのではないでしょうか?

以上が ToshIはいつから龍玄としに改名したの?理由と由来も調査! でした。
TVやライブ・作曲活動やラジオなどなど、活動の幅を広げている龍玄としさん!
改名された龍玄としさんの今後のさらなる活動に期待ですね!